人生で一番大切にすべきモノ。
(=´Д`=)ゞ 深イイ〜。
先日、興味深〜いトークをクライアント様としました。テーマは、『人生で一番大切にすべきモノは何か?』というモノ。
人生において、仕事・趣味・家族・恋人など、自身の置かれている環境や立場、そして価値観によって様々ではありますが、これは、誰にでも共通する部分なので皆さまにも共有させて頂きます。
“人生において一番大切にすべきモノ”
皆さまは、上記の言葉を聞いてどのような答えを持たれるのでしょうか。
“人生が充実していなければ、仕事での成功もない”。
これを基に考えると『心の豊かさ』が必要になって来ると思うのですが、それを1番満たしてくれるのは、詰まる所『家族』だと思います。
家族が“人生において一番大切にすべきモノ”というと広義ですが、基本的には、両親・そして子供と考える方も多いかと思います。
仮に自身が親の場合、子供を大切にしようと思っても、およそ20年ないし30年程で自立してしまいます。そして、自身が子供の場合、若いうちは楽しい盛りなので自分中心に物事を考える。年を取り親孝行を重ねたとしてもせいぜい30年程度。
結論から言ってしまえば、“人生において一番大切にすべきモノ”それは単純に一番長く人生を共にする、『配偶者』(に当たる方)です。理由は、『配偶者』は、お付き合いから、結婚、そして自身が天国に行くまでの50年〜60年を新たな家族という形で支え合う、文字通り人生の伴侶となるため。
普段の生活を何気なく過ごせているのは、そういった方々が隣にいてくれるから。
先日、8年前から糖尿病を患っていた私のおじいちゃんが亡くなったのですが、おばあちゃんは、おじいちゃんの様態がどんなに悪くなっても毎日毎日、献身的な介護を欠かしませんでした。
20歳の時に嫁ぎ、75歳の現在までの55年間、ずっとおじいちゃんを支え続けてきた。
“人生において一番大切にすべきモノ”それは『配偶者』
言われてみれば、当たり前のことではあるのかもしれませんが、人は案外気付いていないことが多いと思います。
その人の価値観や考え方1つで、変化してしまうような事象ではありますが、皆さまにとっての“人生において一番大切にすべきモノ”を再考してみてはいかがでしょうか。
私も、今現在は、
“人生において一番大切にすべきモノ”それは『配偶者』
と言う考え方ですが
新しい価値観。もしかしたら、生まれるかもしれません。
(だって、結婚していないんですもの∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!)
投稿者プロフィール

-
株式会社天空広告 矢田渚
名古屋市緑区にある、総合広告会社の営業マン。
夢はでっかく、明日にときめくために、名古屋の広告代理店においてNO.1の営業マンを目指し日々奔走しています。
お客様にとって一番最初に思いつく「外部ブレイン」として、また本ブログをご覧頂いている皆様に、刺激や元気・笑顔をお届けします。
(もちろん、広告の事も♪)
最新の投稿
プライベート2022.07.29ショアジギングは修行である。1年目の悲惨な現実
ビジネス メモ 【business】2021.11.22すぐできる!世界に1つだけの広告(贈り物)!
プライベート2021.07.08【サーフショアジギング】悲喜を味わう遠州灘 田原サーフルアーゲーム!
ビジネス メモ 【business】2021.01.30バンジージャンプをオススメする理由