立体アート・だまし絵・錯覚有り。2012大トリックアート展 in 名鉄百貨店本店「本館」7階催場
てじなーにゃ(‘-‘*)エヘ
photoshopは使っとりません。イラストレーターを使っております。(笑)というのも嘘ですが・・・ついに先日行って参りました。本日の中日新聞朝刊にも一面広告が載っていましたね。
そう、言わずと知れた2012大トリックアート展。
混雑を回避するため夕方に出向いたのに会場は混み混み(笑)の超人気イべント。これからイベントに(お子さんと?)行かれる方もいらっしゃると思いますのであまり内容の公開はしませんが、私奴、入口から入って早々、食べられております。
これはガチのタイプですよね;|)゚0゚(| ホェー!!
上記公式用の画像にもありますが、他にも体験・参加型のアートが勢ぞろいでした。
ついつい眺め続けてしまうアート(サイン・広告)、見る人に驚き(だまし絵)や新たな発見(トリック)、インパクト(錯覚)を与える作品などが数多く集っていて、恐らくこの類のモノが好きな方であれば2時間は費やせる場所です。
見る人を立ち止まらせ、ワクワクさせるような広告を、私もプロデュースしていこう(^ー^* )フフ!
さて、ここで問題!じゃじゃん!
上記トリックアートは関係ありませんが、下記の画像の意味、皆さん解りますか!?
この広告の意味はのちほどにでも・・・。
錯覚に興味がある方はこちらも・・・
投稿者プロフィール

-
株式会社天空広告 矢田渚
名古屋市緑区にある、総合広告会社の営業マン。
夢はでっかく、明日にときめくために、名古屋の広告代理店においてNO.1の営業マンを目指し日々奔走しています。
お客様にとって一番最初に思いつく「外部ブレイン」として、また本ブログをご覧頂いている皆様に、刺激や元気・笑顔をお届けします。
(もちろん、広告の事も♪)
最新の投稿
ビジネス メモ 【business】2020.11.11【1歳誕生日】ママも1歳おめでとう!パパが今すぐ実践できるサプライズプレゼント「サンキューチケット」
プライベート2020.10.0776歳 鮎釣り名人の イタクラ と友達になった話
ビジネス メモ 【business】2020.10.05恥をかく場所
≡☆天空広告ではたらく営業マンのBlog 通信2020.09.10コロナ禍でも売上アップする営業マンとは?