【ロールキャベツ ・ウーロン茶・tkmr・あげモ・池・オコなう・・・】現代の若者が使う“おしゃんてぃー”な言葉達
優男(やさお)って・・・初耳なんですけど。
先日赤から鍋で有名なお店『赤から』に行ったとき、若い店員さんが私に対してこの言葉を発した。
状況としては、店員さんがタレとこしょうの入った小皿を卓上に運ぶ際、タレが垣根を越えて、隣室のこしょうゾーンに達してしまう。
“スグ、取り替えてきますね”と言われたので『このままで良いですよ。』と私が言うと、『優男(やさお)ですね〜』(やさしいの意)と。
聞くと、店員さんは18歳。優男(やさお)は、みんな普通に使いますよ〜って・・・。
現在の若者の間で“普通に使う言葉”について行けない自分に『おっさんになったなぁ〜』と感じるも、他にはどんな言葉があるのか興味が少し湧いたので調べてみました。
皆さんは、これらの言葉の意味が分かりますか!?これが解れば大学生とのコンパも難なくクリア!?
(※答えは、ページ下のリンク先にて公開しています。)
- いつめん
- かまちょ
- オコなう
- ピ逃げ
- tkmr
- あげモ
- D絡み
- 池
- おしゃんてぃー
- ロールキャベツ
- ウーロン茶
答えは、コチラからご確認ください。
去年は、“チャリポーのスーブー”なんて言われたし、言葉も一つの産業と化しているな・・・。
投稿者プロフィール

-
株式会社天空広告 矢田渚
名古屋市緑区にある、総合広告会社の営業マン。
夢はでっかく、明日にときめくために、名古屋の広告代理店においてNO.1の営業マンを目指し日々奔走しています。
お客様にとって一番最初に思いつく「外部ブレイン」として、また本ブログをご覧頂いている皆様に、刺激や元気・笑顔をお届けします。
(もちろん、広告の事も♪)
最新の投稿
プライベート2022.07.29ショアジギングは修行である。1年目の悲惨な現実
ビジネス メモ 【business】2021.11.22すぐできる!世界に1つだけの広告(贈り物)!
プライベート2021.07.08【サーフショアジギング】悲喜を味わう遠州灘 田原サーフルアーゲーム!
ビジネス メモ 【business】2021.01.30バンジージャンプをオススメする理由